京都府の地域活性・まちづくりに関する補助金・助成金 一覧③

お役立ち記事

政府より、地域活性やまちづくりに取り組む中小企業・小規模事業者の方が活用できる補助金・助成金制度が設けられています。

空き家の改修、機械設備の導入、専門家の招致、地方創生に関する取り組みなどは、補助金・助成金制度を活用しながら推進することが効果的です。

今回は、京都府内で地域活性やまちづくりに取り組む事業者が活用しやすい補助金・助成金制度をご紹介します。

商工業活性化補助金 八幡で作ろう応援事販路開拓・海外展開業:八幡市

「商工業活性化補助金 八幡で作ろう応援事販路開拓・海外展開業:八幡市」は、地域に根差した商工業活動の活性化を図ることにより、八幡市民の日常生活の利便性の向上、また、活力のある地域経済・地域社会を目指すため、事業者等の商工業振興にかかる4種類の取り組みに対して、補助金を交付することを目的とした制度です。

本制度を活用することで、八幡で作ろう応援事業の場合では、新たなヤワタカラ認定を目指して特産品の開発に取り組む事業者に対して、最大10万円の交付が予定されています。

対象者市内事業者
給付額上限10万円 補助率1/2以内
申請期間2023年12月11日(月)〜2024年1月15日(月)まで
事例新たなヤワタカラ認定を目指し、特産品の開発に取り組む事業

商工業活性化補助金 八幡で始めよう応援事業:八幡市

「商工業活性化補助金 八幡で始めよう応援事業:八幡市」は、地域に根差した商工業活動の活性化を図ることにより、八幡市民の日常生活の利便性の向上、また、活力のある地域社会・地域経済を目指すため、事業者等の商工業振興にかかる4種類の取り組みに対して、補助金を交付することを目的とした制度です。

本制度を活用することで、八幡で始めよう応援事業の場合には、八幡市で創業・第二創業を目指す方に対して、最大30万円の交付が予定されています。

対象者市内で創業、第二創業に取り組む者(市外在住の場合でも申請可能)
給付額上限30万円 補助率1/2以内
申請期間2023年12月11日(月)〜2024年1月15日(月)まで
事例創業・第二創業のために必要となる経費

商工業活性化補助金 八幡を整えよう応援事業:八幡市

「商工業活性化補助金 八幡を整えよう応援事業:八幡市」は、八幡市の地域に根差した商工業活動の活性化を図ることにより、市民の日常生活の利便性の向上、また、活力のある地域社会・地域経済を目指すため、事業者等の商工業振興にかかる取り組みに対して、補助金を交付することを目的とした制度です。

本制度を活用することで、八幡を整えよう応援事業の場合には、八幡市の地域活性、まちづくり、防災に資する機械装置等の導入に対して、最大200万円の交付が予定されています。

対象者市内事業者
給付額上限200万円 補助率1/3以内
申請期間2023年5月26日(金)〜2023年7月19日(水)まで
事例地域活性、まちづくり、防災に資する機械装置等の導入

商工業活性化補助金 八幡を広めよう応援事業:八幡市

「商工業活性化補助金 八幡を広めよう応援事業:八幡市」は、八幡市の地域に根差した商工業活動の活性化を図ることによって、市民が送る日常生活における利便性の向上、また、活力のある地域社会・地域経済の創出を目指すため、事業者等の商工業振興にかかる取り組みに対して、補助金を交付することを目的とした制度です。

本制度を活用することで、八幡を広めよう応援事業の場合には、地元事業者の製品及び技術の販路拡大を目的とした展示会への出展に対して、最大10万円(国外の場合は上限30万円)の交付が予定されています。

対象者市内中小企業者
給付額上限10万円(国外上限30万円) 補助率1/2以内
申請期間2023年12月11日(月)〜2024年1月15日(月)まで
事例地元事業者の製品及び技術の販路拡大を目的とした展示会等への出展

商工業活性化補助金 八幡で買おう応援事業:八幡市

「商工業活性化補助金 八幡で買おう応援事業:八幡市」は、八幡市に根差した商工業活動の活性化を図ることによって、市民が送る日常生活における利便性の向上、また、活力のある地域社会・地域経済の創出を図るため、市内事業者等が実施する商工業振興にかかる取り組みに対して、補助金を交付することを目的とした制度です。

本制度を活用することで、八幡で買おう応援事業の場合には、地元商店等への来店機会の増加を目的として実施する販売促進事業に対して、最大30万円の交付が予定されています。

対象者商工団体等、市内中小企業者(3事業者以上が共同で実施する場合)
給付額上限30万円 補助率1/2以内
申請期間2023年12月11日(月)〜2024年1月15日(月)まで
事例地元商店等への来店機会の増加を目的として実施する販売促進事業

福知山市起業家支援事業補助金:福知山市

「福知山市起業家支援事業補助金:福知山市」は、福知山市内で新たに創業・起業する方、創業して1年未満の方を対象として、創業時に必要となる費用の一部を補助することを目的とした制度です。

本制度を活用することで、ソフト事業であれば、創業時に必要となる専門家に対する謝金、ポスター・チラシ等の作成費、創業活動等の連絡に要する郵送料等、専門知識や技術を要する業務を外部委託した費用等を最大20万円まで調達できます。

対象者・福知山市内で新たに起業・創業を行う者または起業・創業を実施後1年未満の者
・日本政策金融公庫、京都信用保証協会、福知山商工会議所、福知山市商工会または市内金融機関いずれかの推薦を受けている者
・他の法人、団体等の代表および役員の職にない者
・過去において、創業に係る補助金の交付を受けたことがない者
・市税の滞納がない者
・福知山市起業おうえん助成金の交付決定を受けている者または受ける見込みの者
・その他市長が不適切と認める営業を行っていない者
給付額ソフト事業:上限20万円 補助率1/2以内
ハード事業:上限50万円 補助率以内1/4
申請期間2023年4月10日〜2024年3月31日まで
事例報償費、印刷製本費、通信運搬費、委託料、工事請負費など

南山城村わかものチャレンジ事業補助金:南山城村

「南山城村わかものチャレンジ事業補助金:南山城村」は、若者による南山城村への地域貢献や若者が活動する魅力あるむらづくりに関連する事業について、主体的に考え実践する企画を募集し、独創性や先進性のある企画に対して予算の範囲内において補助金を交付することを目的とした制度です。

本制度の採択事例としては、特産品の開発・ブランド化、地域コミュニティづくり、観光の振興、定住・半定住の環境づくり、地域活性化イベントの実施などが挙げられ、最大10万円の交付が予定されています。

対象者下記の対象事業に取り組む団体 (ただし、団体構成員の過半数を南山城村在住または出身の18歳から39歳までの者が占めていること)

特産品の開発・ブランド化
地域コミュニティづくり
観光の振興、定住・半定住の環境づくり
地域活性化イベントの実施
その他村長が認めた南山城村の活性化につながる事業

※上記にかかわらず、次に掲げる事業は、原則補助対象事業とはなりません。 
(1)村の他の補助金等を受けて行われる事業
(2)事業の効果が著しく特定の者に帰属する事業
(3)営利目的の事業
(4)従前から継続している事業、ただし、新規性を加えた事業は除く
給付額上限10万円 補助率10/10以内
申請期間2023年12月28日(木)まで
事例特産品の開発・ブランド化、地域のコミュニティづくり、観光の振興、定住・半定住の環境づくり、地域活性化イベントの実施など