参加者様の声

参加者様の声

りんご

キャリアコンサルタント、コーチングにてフリーランス(個人事業主)になったばかりで、助成金や ...[続きをみる]
参加者様の声

まきちゃん

開業して14年間(個人事業主)やってきましたが、事故の後遺症で今までの仕事が続けられなくな ...[続きをみる]
参加者様の声

ウッチー

大変参考になりました。補助金制度は知っていたのですが、利用の仕方も分からないのと、そもそも ...[続きをみる]
参加者様の声

コーギーY

少しでも今の事業に役立つ情報が得られればと思い参加しました。説明会は非常にわかりやすく、サ ...[続きをみる]
参加者様の声

小笠原

説明会はわかりやすく目線を下げた内容にしていただき、誰でも聞き入れやすくとても良かったと思 ...[続きをみる]
参加者様の声

ツッキー

補助金という制度は知っていましたが、自分がまさか申請できるという立場という事は知りませんで ...[続きをみる]
参加者様の声

ソーシャル・ポリネーターズ

3月に合同会社を立ち上げて、スタートアップ関連の補助金・助成金を検討している中でセミナーに ...[続きをみる]
参加者様の声

にっぴー

これから新しく飲食業を始めようと考えておりこちらの説明会に参加しました、積極的にわからない ...[続きをみる]
参加者様の声

くみこ

やりたいことがあること、そしてそのためにどんな補助金があって、どのように申請していくのか、 ...[続きをみる]
参加者様の声

Hiroki

漫画で自叙伝を描けるサービスを運営しています。その広告費や初期投資に必要な費用を補助金申請 ...[続きをみる]
参加者様の声

ゆーき

全く補助金について理解できておらず興味があったから。説明会は本当に理解を深めることができ、 ...[続きをみる]
参加者様の声

ハヌル

補助金については、全く知識無く参加しました。5月から資格を活かしてお家サロンを開業の予定で ...[続きをみる]
参加者様の声

aco

コロナで仕事がゼロになる経験から、リアルの仕事とまた別の柱となる仕事を計画し、こちらの説明 ...[続きをみる]
参加者様の声

りゅう

飲食店を経営しています、コロナがあけ売り上げは、上がりましたが、仕入れが鰻上りで運転資金が ...[続きをみる]
参加者様の声

きのこ

きのこ栽培しています、事業拡大 自動化雇用全てに 補助金 助成金があること7000種あるな ...[続きをみる]
参加者様の声

やまだ

起業中:個人向けコーチングを販売しているが、法人向けワークショップを開催したい。法人との接 ...[続きをみる]
参加者様の声

なかち

助成金に関するサポートは怪しげなものも多く信憑性に乏しいものも多く存在したがいろいろなサポ ...[続きをみる]
参加者様の声

なおへぃ

なかなかこういったものに疎く、7000種類も補助金制度があるとは知りませんでした。利用でき ...[続きをみる]
参加者様の声

チェキ

開業したてでも使える補助金があるのかなと情報収集目的で参加しましたが、自分が考えていたより ...[続きをみる]
参加者様の声

これきよ

そもそも補助金がどういうものかを知らなかったので大枠の全体像がすごくわかりやすく説明いただ ...[続きをみる]
参加者様の声

さやか1

コーチングとセミナー業をしております。補助金についての知識がつきました。自分の業務につきま ...[続きをみる]
参加者様の声

ユーミン

今後個人事業主の登録をしてやっていくのに、受け取れる補助金があれば知りたいし、受け取って活 ...[続きをみる]
参加者様の声

フィカ

知らなかったことがたくさんありました。意外なことが多く、いろいろと勉強しているつもりが全然 ...[続きをみる]
参加者様の声

まみむ

レンタルサロンを借りてストレッチ施術をしているのですが、自分のサロンを持てたらという思いも ...[続きをみる]
参加者様の声

Happy

無知だから仕方がないと諦めなくて良かったです。一人で頑張らなくても良い❗と言って頂けた事は ...[続きをみる]
参加者様の声

jojo

専門家ではないと助成金はおりないとの話は初めて耳にしました。実績を作っていきたいと思います ...[続きをみる]
参加者様の声

am

インスタの広告で拝見して、自分が補助金の対象になるか、どれくらい受給できるか聞きたいと思い ...[続きをみる]
参加者様の声

yco

以前に会社を持っておりましたが一度手放し、再度個人事業主として動いていきたいという思いから ...[続きをみる]
参加者様の声

GpJoh

建築設計業:なかなか新しい提案をしても宣伝力などに割く資金力を捻出する余力がなく、やがて大 ...[続きをみる]
参加者様の声

RiccoRingo

北海道の片田舎でベーカリーとパン、お菓子教室を並行して開業を始めて丸3年が経ちました。いず ...[続きをみる]