地域中小企業応援ファンドとは?わかりやすく解説!

お役立ち記事

「地域中小企業応援ファンドによる新商品開発や販路開拓等支援」は、地域に根ざした新事業の展開を計画している中小企業者などが、資金供給や経営支援を受けることができる支援策です。

無利子で融資を受けることができ、新事業を起こす際の資金面の負担を軽減させられるなどのメリットがあります。

この記事では、地域中小企業応援ファンドの各型の概要、利用方法や注意点について解説します。

 

地域中小企業応援ファンドとは?わかりやすく解説

 

地域中小企業応援ファンド(スタート・アップ応援型) 地域中小企業応援ファンド(チャレンジ起業応援型) 農商工連携型地域中小企業応援ファンド
対象者 ■中小企業・創業者

■中小企業者・創業者の支援機関

■その他、NPO法人など

■中小企業者と農林漁業者の連携体

■中小企業者と農林漁業者の連携体支援期間

■NPO法人と農林漁業者の連携体など

■中小企業者と農林漁業者の連携体

■中小企業者と農林漁業者の連携体支援機関

■NPO法人と農林漁業者の連携体など

利用目的 地域密着型の新たな事業への取り組みを支援し、各都道府県の地域経済や地場産業の活性化を図る 地域資源を活用することで創業または経営革新をし、城外新市場への新規事業の株式公開を目指す、または成長途中の中小企業者を支援し、地域経済を引っ張る製造業・農業・観光以外の新しい事業を起こす 中小企業者と農林漁業者が連携する商品開発・販路開拓の取り組みを支援し、各都道府県の地域経済や地場産業の活性化を図る
対象経費 主に研究・商品開発、需要の開拓に係る費用 主に研究・商品開発、需要の開拓に係る費用 主に研究・商品開発、需要の開拓に係る費用
給付額 100万円〜1,000万円

※上限額は地域により異なります

100万円〜1,000万円

※上限額は地域により異なります

100万円〜1,000万円

※上限額は地域により異なります

申請期間 各都道府県により異なる 各都道府県により異なる 各都道府県により異なる

 

地域中小企業応援ファンド(スタート・アップ応援型)

特徴

地域中小企業応援ファンドの「スタート・アップ応援型」は、各都道府県の農林水産物や伝統技術などを活用し、地域密着型の商品開発、販路開拓などの取組みを支援します。

 

対象者

■中小企業・創業者

■中小企業者・創業者の支援機関

■その他、NPO法人など

 

助成金額

100万円〜1,000万円

※上限額は地域により異なります

 

地域中小企業応援ファンド(チャレンジ起業応援型)

特徴

地域中小企業応援ファンドの「チャレンジ企業応援型」は、地域資源を活用して創業または経営革新に取り組み、新規事業の株式公開を目標とする事業者を支援します。

 

対象者

■中小企業者と農林漁業者の連携体

■中小企業者と農林漁業者の連携体支援期間

■NPO法人と農林漁業者の連携体など

助成金額

100万円〜1,000万円

※上限額は地域により異なります

 

農商工連携型地域中小企業応援ファンド

特徴

農商工連携型地域中小企業応援ファンドは、中小企業者と農林漁業者が連携して行う、地域に関連した商品開発や販路開拓などの取り組みを支援します。

 

対象者

■中小企業者と農林漁業者の連携体

■中小企業者と農林漁業者の連携体支援機関

■NPO法人と農林漁業者の連携体など

 

助成金額

100万円〜1,000万円

※上限額は地域により異なります

 

地域中小企業応援ファンドの利用方法

「スタート・アップ応援型」と「農商工連携型地域中小企業応援ファンド」の場合は、各都道府県に設置されたファンドの運営管理者、または中小企業基盤整備機構機構 地域経済振興部 地域活性化グループに。「チャレンジ企業応援型」の場合は中小企業基盤整備機構 ファンド事業部まで直接問い合わせてください。

 

地域中小企業応援ファンドの注意点

地域中小企業応援ファンドは、すべての都道府県に設置されているわけではないため、企業所在地にファンドが設置されていなければ、活用することはできません。

また、各ファンドにより助成金額など詳細な条件がそれぞれ異なります。基本的に無利息で融資を受けることができ、返済期間は10年以内が目安とされています。

利用を検討する際に、各ファンドの募集要項を入念に確認しましょう。