福岡県の設備投資に関する補助金・助成金 一覧③

お役立ち記事

福岡県内で設備投資に活用できる補助金・助成金の制度が実施されています。

この記事では、生産性向上と業務効率化を叶えるデジタル技術の導入や、環境保護を目的とした省エネ設備の導入やリサイクル設備の整備、新たな事業展開に取り組む際の資金などをサポートする補助金・助成金をご紹介します。

設備投資を検討されている方は、参考にしてください。

北九州市事業再構築補助金活用促進助成金(北九州市)

「北九州市事業再構築補助金活用促進助成金」は、新型コロナウイルス感染症の影響と、原油価格・物価高騰等が重なり厳しい経営状況にある市内の中小企業が事業再構築を目指し、中小企業庁が実施する事業再構築補助金の申請を行う際に、専門家等に支払った事業計画策定費用や申請サポート費用などの経費の一部を補助する制度です。

対象者 国(中小企業庁)の事業再構築補助金の第8回公募分のうち「原油価格・物価高騰等緊急対策枠」及び「通常枠(注)」を申請した市内中小企業等(注)通常枠の場合は、2022年1月以降のいずれかの月の売上高が、2019~2021年の同月と比較して10%以上減少し、「足許で原油価格・物価高騰等の経済環境の変化の影響を受けている事業者に対する加点」を申請していることが条件です。
給付額 中小企業者及び個人事業主:対象経費の4分の3中堅企業者:対象経費の3分の2

いずれも上限は50万円

申請期間 令和4年12月16日(金曜日)から令和5年2月13日(月曜日)まで(当日消印有効)

北九州市中小企業の省エネを促す緊急経済対策事業(北九州市)

「北九州市中小企業の省エネを促す緊急経済対策事業」は、原油価格高騰に伴う電気料金高騰に直面している市内の北九州市内の中小企業などに対して、電気料金抑制が期待できる設備などを導入する際に係る経費の一部を補助する制度です。

発電、蓄電設備、高効率な省エネ機器、電気自動車と充電設備などが補助対象となります。

対象者 原油価格高騰に伴う電気料金高騰に直面する市内中小企業等
給付額 ・機器の設置にかかる設備代及び工事費の3分の1以内・電気自動車及び燃料電池車1台につき40万円

・充放電器、充電器の設置にかかる設備代及び工事費の3分の1以内

合計で最大3,000万円まで

申請期間 令和4年7月20日から令和4年度末(予算満了時点で終了)

DX推進補助金(北九州市)

北九州市 ロボット・DX推進センターが実施する「DX推進補助金」は、北九州市内中小企業が生産性の向上を図るため、DXの取り組みを実施する際に係る経費の一部を補助する制度です。

社内の業務効率化を進める「デジタル化枠」、ビジネスモデル変革に向けた戦略策定から始める「DXモデル育成枠」、新ビジネス創出等DXを加速させたい事業者向けの「DXモデル枠」の3つの申請枠があります。

対象者 市内に事業所を有する中小企業
給付額 【デジタル化枠】補助率:1/2以内

交付上限:最大80万円

【DXモデル育成枠】

補助率:2/3以内

交付上限:最大200万円

【DXモデル枠】

補助率:2/3以内

交付上限:最大500万円

申請期間 2022年7月12日〜2022年11月30日

開業支援資金融資(北九州市)

北九州市が実施する「開業支援資金融資」は、開業間もない方や開業後5年未満の方に対して、事業立ち上げから事業の成長期までに必要となる資金を融資する制度です。運転資金、設備投資に活用できます。

一般枠と特別枠があり、一般枠の金利が1.20%なのに対して、特別枠は1.10%となっています。

初回保証料率は0.00%で、2回目以降は0.36から1.38%です。

対象者 【一般枠】

  • (1)新たに事業を開始しようとする事業を営んでいなかった個人で、次のア~ウのいずれかの要件を満たす方
    ア 開業しようとする業種と同一又は関連する業種に従事した実績を2年以上有する方
    イ 法律に基づく資格を有する方で、その資格を生かして新たに事業を開始しようとする方
    ウ 国、県、市等が開催する開業支援の講座を修了した方
    ※なお、下記①、②のいずれかに該当する方は、上記ア~ウの適用はありません。
    ①事業に必要な資金の1/2以上の自己資金を有する方
    ②特定創業支援事業を受け、市区町村の証明を得た方
  • (2)事業を営んでいなかった個人が、個人又は会社で創業して5年未満の方
  • (3)県内の会社で、現在の事業を継続しつつ、新たに市内で会社を設立する方または分社化した会社で設立して5年未満の方

【特別枠(女性・若者・シニア・転入・雇用創出)】

(1) 事業を営んでいなかった女性、申込時点で35歳未満又は55歳以上の男性及び市外からの転入者で、次のアからウのいずれかの要件を満たす方

ア 開業しようとする業種と同一又は関連する業種に従事した実績を2年以上有する 方

イ 法律に基づく資格を有する方で、その資格を生かして新たに事業を開始しようとする方

ウ 国、県、市等が開催する開業支援の講座を修了した方

(注)なお、下記のいずれかに該当する方は、上記アからウの適用はありません。

・事業に必要な資金の2分の1以上の自己資金を有する方

・特定創業支援事業を受け、市区町村の証明を得た方

(2) 事業を営んでいなかった個人で雇用の創出を伴う事業を開始する方

(3) 個人又は会社で創業して5年未満の方のうち、代表者が女性・35歳未満又は55歳以上の男性・市外からの転入者、雇用創出者

(4) 法人成企業で個人創業から5年未満の方のうち、代表者が女性・35歳未満又は55歳以上の男性・市外からの転入者、雇用創出者

給付額 限度額:3,500万円
申請期間 記載なし

糸島市サイクルスタンド等整備補助金(糸島市)

「糸島市サイクルスタンド等整備補助金」は、糸島市内に来店型の事業所を有する事業者が、サイクルツーリズムの振興のため、自転車観光客の利便性向上を目指してサイクルスタンド等を整備する際に係る経費の一部を補助する制度です。

サイクルスタンドの設置は必須であり、他、フロアポンプや自転車専用工具の購入費用なども補助対象となります。

対象者 糸島市内に来店型の事業所を有する法人又は個人事業主
給付額 補助率:補助対象経費の4分の1以内

補助上限額:

1事業者につき9千円

申請期間 令和4年9⽉1日(金曜日)~

新規就農者総合対策(糸島市)

糸島市が実施する「新規就農者総合対策」の経営発展支援事業は、市内で新たに就農する方に対して、就農後の経営発展に必要となる機械や施設の導入費用の一部を補助する制度です。

機械・施設等の取得、改良またはリースの他、家畜の導入、果樹・茶の新植・改植、農地等の造成、改良または復旧など、就農における様々な設備投資に活用できます。

対象者 次世代を担う農業者となることを目指し新規就農される方
給付額 (補助額)補助対象事業費上限1,000万円(夫婦で農業経営を開始し、一定の要件を満たす場合は1.5倍の金額となります)(補助率)県支援分の2倍を国が支援(必ず本人負担分が発生します)

県1/4以内、国1/2以内、本人1/4以上

注)経営開始資金の交付対象者は、補助対象事業費上限500万円となります

申請期間 令和4年9月1日(木曜日)~9月14日(水曜日)

融資制度利用者支援補助金(みやま市)

みやま市が実施する「融資制度利用者支援補助金」は、新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴う緊急事態措置等の影響を受け、業況が悪化し資金繰りが困難な市内の中小事業者のうち、「みやま市融資制度」を利用した方に対して支払った利子相当額を補助する制度です。

市内の中小事業者が運転資金や設備投資を目的として融資制度を利用する場合に、積極的に活用したい補助金です。

対象者 市内に事業所を有し、市内金融機関を通して「みやま市融資制度」による融資を受けており、令和 4 年 4 月 1 日から令和 5 年 3 月 31 日の間に償還実績がある者または償還することが確実である者。
給付額 「みやま市融資制度」による融資を受けて、対象期間(令和 4 年 4 月 1 日から令和 5 年 3 月 31 日)に返却した利子について、全額を支給します。
申請期間 令和 4 年 7 月 1 日(金曜日)から 令和 5 年 2 月 28 日(火曜日)まで