千葉県の経営支援に関する補助金・助成金 一覧⑦

お役立ち記事

千葉県では、中小企業者の経営を支援するために多数の補助金・助成金制度が実施されています。

それらの補助金・助成金を利用することで、物価高騰対策など経営の立て直しに必要な様々な費用を抑えることができます。

この記事では、千葉県の経営の支援に関する補助金・助成金の内容や応募条件などをご紹介します。

銚子市物価高騰対策事業者支援金(銚子市)

「銚子市物価高騰対策事業者支援金」は、コロナ禍で原油価格や物価が上がり、経営に影響を受ける銚子市内の事業者に対して、経済負担を軽減すべく支援金を給付する制度です。

経費の一部が補助されるため、事業継続や回復に役立てることができます。

対象者法人/個人事業主
給付額上限金額:5万円(定額)
申請期間2022年10月3日〜2022年11月30日

大多喜町農業生産費高騰対策支援給付金(大多喜町)

「大多喜町農業生産費高騰対策支援給付金」は、新型コロナウイルス感染症や国際情勢の影響で、経営が困難な大多喜町の農畜産業者に対して、経営支援を目的として農業経費の一部を支援する制度です。

飼育料などの負担を軽減し、経営を安定させることを目的としています。

対象者個人農業者/農業法人
給付額上限金額:30万円
補助率:10%
※補助対象者により上限額の変動あり
申請期間2022年10月11日〜2023年1月31日

中小企業事業者等物価高騰対策支援事業補助金(大多喜町)

大多喜町が実施する「中小企業事業者等物価高騰対策支援事業補助金」は、電気・ガス料金や原油価格などの物価高騰の影響を受ける町内の中小企業に対して、経済負担を軽減するべく燃料や光熱費といった経費の一部を補助する制度です。

活用することで、経営の安定化が期待できます。

対象者補助金の対象となる者は、次の各号のいずれにも該当するものとする。

(1) 次のアからウのいずれかに該当する者であること。
   ア 法人にあっては、町内に事業所を有していること。
   イ 本町の住民基本台帳に登録されている者にあっては、町内に事業所を有していること。 ただし、町外に事業所を有している者にあっては、大多喜町商工会の会員であり、かつ、事業所の所在市町村から同様又は類似した他の補助金等の交付を受けていないこと(交付予定者を含む。)。
   ウ 本町以外の住民基本台帳に登録されている者にあっては、町内に事業所を有し、かつ、大多喜町商工会の会員であること。
 
(2)   令和3年4月1日時点で事業者等とし、申請日時点で今後も継続して事業を行う意思があること。

(3) 令和4年4月1日から令和4年9月30日までに使用した燃料費(ガソリン代、灯油代、軽油代及び重油代に限る。以下同じ。)及び光熱費(電気代及びガス代に限る。以下同じ。)の合計額が、前年同月に使用した燃料費及び光熱費の合計額と比較し、2万円以上増加していること。

(4)  令和3年分の税務申告を行っていること。
 
(5) 町税に滞納がないこと。

(6) 国、県及び本町を除く他の公共団体が設立した事業者又は国、県及び本町を除く他の公共団体が資本金、基本金、その他これらに準ずるものを出資し、若しくは拠出している事業者でないこと。

(7) 事業の内容が公の秩序又は善良の風俗を害することとなるおそれがないこと。

(8) 中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業及び個人事業主(農林業、漁業、医療及び福祉を営む個人及び法人は含まない)
給付額補助対象経費に2分の1を乗じて得た額又は5万円のいずれか低い額
(千円未満の端数がある場合は、その端数は切り捨てた額)
申請期間 令和4年11月1日(火曜日)~令和4年12月28日(水曜日)

原油価格・物価高騰対策緊急支援金(九十九里町)

九十九里町が実施する「原油価格・物価高騰対策緊急支援金」は、新型コロナウイルス感染症の影響で原油価格や物価上昇の影響を受けた個人または法人の農業者の経営をサポートするべく、支援金を給付する制度です。

活用することで経済的な負担が軽減され、安定した農業経営の実現が期待できます。

対象者個人農業者/農業法人
給付額上限金額:20万円(定額)
※農業収入額により支援額の変動あり
申請期間2023年1月30日〜2023年2月28日

長柄町医療福祉サービス事業所原油価格・物価高騰支援金(長柄町)

「長柄町医療福祉サービス事業所原油価格・物価高騰支援金」は、コロナ禍で影響を受けた事業者の負担を軽減し、安定的で継続的なサービス提供をサポートするために支援金を給付する制度です。

事業者の経営を支えることで、医療・福祉サービスの品質や安定性を維持し、充実を図ることを目的としています。

対象者町内で、医療、介護保険サービス、障害福祉サービスを運営する法人および事業所
給付額(1)医療・介護・福祉・入所系施設(定員50名以上)
   50万円
(2)その他事業所(薬局・訪問、通所、リハ、短期入所サービス事業所等)
   10万円
申請期間令和4年12月19日(月曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで

長柄町肥料等物価高騰に伴う農業者支援金(長柄町)

「長柄町肥料等物価高騰に伴う農業者支援金」は、原油価格や物価の高騰によって農業経営に困難を抱える長柄町内の農業者に対して、営農に必要な肥料等の経費負担を軽減し、農業経営の安定化をサポートするため給付金を支給する制度です。

地域の農業活動の維持と発展を目指しています。

対象者当該地域事業者
給付額・水稲に取り組む農業者:2000円/10a
・水稲以外の農業に取り組む農業者:一律1万2000円
申請期間〜2023年1月31日

長生村中小企業等物価高騰対策支援金(長生村)

「長生村中小企業等物価高騰対策支援金」は、原油価格や物価の高騰によって影響を受ける長生村内の中小企業などを支援するため、支援金を給付する制度です。

経済的な負担を軽減し、事業の継続を支えることを目的としています。

資金繰りにお困りの方が積極的に活用したい支援金です。

対象者法人/中小企業/個人事業主
給付額上限金額:5万円(定額)
申請期間2022年10月3日〜2023年2月28日