千葉県では、中小企業者の経営改善を支援するために多数の補助金・助成金制度が実施されています。
それらの補助金・助成金を利用することで、生産性向上や海外展開、人材育成など経営改善に必要な様々な費用を抑えることができます。
この記事では、千葉県の経営改善に関する補助金・助成金の内容や応募条件などをご紹介します。
周遊バスツアー補助金(富津市)
富津市が実施する「周遊バスツアー補助金」は、新型コロナウイルス感染症の影響で市外から富津市への観光客数が減少していることを受けて、観光客の誘致と市内経済の活性化を図るため、富津市への観光バスツアーを企画する旅行会社に補助金を交付し支援する制度です。
対象者 | 旅行業法の規定に基づき、旅行業の登録を受けた全国の旅行業者等 |
---|---|
給付額 | ・日帰りツアー バス1台につき3万円 ・宿泊ツアー バス1台につき5万円 ※予算上限に達し次第、受付を終了します。 |
申請期間 | 2022年8月9日〜 |
佐倉市事業再構築支援補助金(佐倉市)
「佐倉市事業再構築支援補助金」は、ウィズコロナ・ポストコロナ時代の新しい経済社会の変化に対応するため、新しい分野への進出や事業の再編成などを目指す市内の中小企業等に対して、事業再興のための計画作成や、補助金の申請などで専門家の支援を受ける際の費用を補助する制度です。
対象者 | 市内の個人事業主、中小企業、中堅企業のほか、社会福祉法人、医療法人、特定非営利活動法人、一般社団・財団法人、公益社団・財団法人又は組合等。 |
---|---|
給付額 | ・上限10万円(各種補助金等の申請支援を受ける際は上限30万円に引き上げ) ・補助対象経費の1/2以内 |
申請期間 | 申請期限:令和5年2月28日 |
佐倉市肥料価格高騰緊急対策事業(佐倉市)
「佐倉市肥料価格高騰緊急対策事業」は、新型コロナウイルス感染症やウクライナ情勢の影響により肥料費が高騰し、影響を受けた佐倉市内の農業者に対して、経済的負担を軽減するため支援を行う制度です。
経済的支援を受けることで、農業経営の安定化を図ることができます。
対象者 | 次のいずれかに該当するかたが、支援の対象となります。 1.佐倉市に住民登録している農業者 2.佐倉市に本店が所在する農地所有適格法人 |
---|---|
給付額 | 令和3年分の確定申告で申告した肥料費の15% |
申請期間 | 令和4年10月3日(月曜日)から令和4年12月28日(水曜日)午後5時まで(厳守) |
印西市新型コロナウイルス感染症対策農業者支援金(印西市)
「印西市新型コロナウイルス感染症対策農業者支援金」は、新型コロナウイルス感染症の影響が長引く中で、令和3年産の米価の下落もあり、農業収入が減少し経営が困難になっている印西市内の農家を支援するため、支援金を給付する制度です。
活用することで、経済的負担を軽減し、安定した農業経営を維持できます。
対象者 | 法人/個人農業者 |
---|---|
給付額 | 40万円(定額支給) ※減収額により支給額の変動あり |
申請期間 | 2022年4月18日〜2022年9月30日 |
雇用就農資金(多古町)
全国農業会議所が実施する「雇用就農資金」は、49歳以下の就農希望者を新たに雇用する多古町内の農業法人などに対して、助成金を給付する制度です。
就農希望者を雇用し、農業の実践研修を実施する場合に活用できる「雇用就農者育成・独立支援タイプ」と、新しい農業法人を設立して独立就農を目指す人を雇用し、研修を行う際に活用できる「新法人設立支援タイプ」があります。
対象者 | 個人農業者/農業団体/農業法人 |
---|---|
給付額 | 【基本額】 ・雇用就農者育成独立支援タイプ:5万円/月 ・新法人設立支援タイプ:10万円/月 【加算額】 障がい者、生活困窮者、刑務所出所者等の場合は1万2500円/月 |
申請期間 | 令和5年度 第2回 募集期間:7〜8月 |
多古町中小企業等応援給付金(多古町)
「多古町中小企業等応援給付金」は、新型コロナウイルス感染症の影響で原材料や燃料の価格が高騰の影響を受ける多古町内の中小企業等に対して事業の立て直しをサポートするべく、応援給付金を支給する制度です。
農林業や運輸業が主な収入源となっている方が対象で、兼業農家でも要件を満たしていれば支給の対象となる場合があります。
対象者 | 法人/中小企業/個人事業主 |
---|---|
給付額 | ・売上1000万円以下:10万円 ・売上1000万円以上5000万円未満:20万円 ・売上5000万円以上:30万円 |
申請期間 | 〜2023年2月28日 |
公共交通事業継続支援金(大多喜町)
大多喜町が実施する「公共交通事業継続支援金」は、新型コロナウイルス感染症拡大や物価高騰等の影響を受けながらも、運行を維持している町内の乗合バス事業者及びタクシー事業者に対して、安定した運行の継続を支援するべく支援金を交付する制度です。
活用することで、経営の安定化と地域の利便性向上が期待できます。
対象者 | 当該地域事業者 |
---|---|
給付額 | ・乗合バス:20万円/台 ・タクシー:5万円/台 |
申請期間 | 〜2023年2月28日 |